衣替えの時期には、少し早いのですが!
テンプレート(表紙)衣替えの準備!
LAILUさんの、指導のもとに、テンプレートを加工!
これを、作る為に、大変!
3月1日より リニューアル!
いろいろと、勉強になります!フゥ~ゥ
≫[衣替え!]の続きを読む
スポンサーサイト
HEBO PRO-09
お買い上げありがとうございました!
しかし、毎日よく雨が降ります!困ったもんだ!
GO君、桂さんから、RLのタンク頂きましたヨ!
かなり、激しく責めてた様な痕跡!ゲェ・・・体、大丈夫?
GO君に渡しておいて、とのことです!
日曜日、持って行きます!
TY250スコティシュ
5~6年前に友人の車庫で眠っていたのを譲り受けた物です
程度は、極上!!!
この、友人!昔は、増師の師匠だったそうな!
GAS・GASが、来るまでは、これで、林道をトレッキング!
しかし、近頃、GAS・GASでトライアル三昧!
タイヤも前後IRCトライアルマスターに交換してそのまま!
車庫に、眠ったままで出番が、ありません、かわいそう!!!
そこで、ショールームに、展示!
(しかし、これって、同じ事?)
誰か!トレッキングに、いかが?(チョット高いけど!)
豊岡に、単身赴任の友人が、今日、送って来てくれました!
但馬の国の地酒!
銘柄名: 「但馬」 しぼりたて生酒 純米吟醸 原酒
酒質: 酒造好適米である「兵庫夢錦」を使用し、2009年1月にしぼった
純米吟醸の無濾過生原酒。フレッシュな味わいと甘い吟醸香が特徴です
飲み方: 冷やして食前酒としてお召し上がり下さい。
銘柄名: 竹泉 純米大吟醸 「竹の雫」
酒質: 兵庫県産山田錦100%をしようした純米大吟醸酒。
但馬杜氏が伝統の技術で醸す大吟醸は
華やかな香りの中ににもしっかりと米の旨みを感じます。
華やかな香りの中ににもしっかりと米の旨みを感じます。
飲み方: 10度前後の冷やで透き通るような華やかさを感じ、
ぬる燗で米のやわらかい味わいを感じます。あっさりとした
和食から洋食まで幅広くお食事と合わせる事ができます。
と、書いてあります!
今晩、いただきます。ありがとうネ!
G・R・クラフトのRTL250S用 リアーフェンダー!
HRC ロゴ入り
早速、穴あけ加工!
タレゴムも制作!(チョット、幅広に)
これを、RTL250Sに取付けたら、本当の完成!
そうそう!棟梁から頂いたバルボリン シングル50番のエンジンオイルに交換!
ステッカーも到着!
おまけ!
日曜日の続き!
法悦のウィリー ヘタッピ~
体が、前に行きすぎ?足が伸びきって?
リアーショックが、縮んでない?
この、ウイリーが???(お楽しみに!)
お手本!増師
サスガ!!!
上半身で乗ってます?肩に、力入りすぎ? ぶっさいく!
反省!反省!
G・G(ジィ・ジィーイ)法悦 完成?
在庫処分で、手に入れた冬用HEBO GAS・GAS! 激安!!!
カッコだけは、一人前!と、言われそう!もう、言われてる? へェへェ~!
昨日は、某ダムで、楽しい仲間と練習!
慎也君、ウォーミングアップでこんな所を!
何十年ぶりの、ダム!ロック・沢 チョット、ビビりましたヨ!
慎也君、カッコ・エエな~
法悦、一生無理!
皆さんと、楽しく練習!また、適切なアドバイスありがとうございました!
クラッチレバーの調整だけで、ターンが、しやすく!さすが、棟梁!
高さん!棟梁から、お宝ゲット!
LAILUさんから、写真をいただきました!法悦、何人おるネン???
さて、影武者は、どこに???
KOIDE-ENGINEERING メカニックスーツ
KOIDE-ENGINEERING メカニックスーツ・冬用 胸元!
KOIDE-ENGINEERING メカニックスーツ・冬用 背面!
明日、西脇から、楽しい仲間が遊びに来ます!
皆で、ワイワイと遊びましょう!
集合場所は、鮎OOムですよ!
外装を、取り付けて行きます!
リアーフェンダーは、フランケンシュタインのフェンダーを付けておきます!
後日、GRクラフト製に、交換予定です!
タンクシェルター! ハイ!
RTL250S 皆さんに、お披露目です!
キック一発!
バァウン~ バァウン~ エンジン始動! やりましたヨ!
エエ感じ!異音も無しに、綺麗に回ってます!
これで、13日の金曜日から、開放されました!
悪夢の日から丁度、一週間? フゥウ!!
早速、試運転・・・!GOOD!
あとは!!!
この、白煙が、チョット・・・?心配のタネです!
まあ、しばらくようすを、みましょか!
タンクシェルターが、出来上がったので、だめ元で、再チャレンジ!
バルブ・チェーンテンショナー新品を入手!組んでいきます・・・?
燃焼室・ピストンヘッド回りのカーボンを、除去!
ヘッドガスケットは、新品に換えたいのですが再利用?
アレ~?カムチェーンが、やっぱり同じ状態に?
部品取用の85”からカムチェーンを外して組み付けると、バッチリ!
しかし、これだけ、カムチェーン伸びるかナ~
チェーンテンショナーより、原因は、カムチェーンが踊って?
さて、どうなるか、お楽しみ?
夕方、カンバン屋が、持ってきてくれました!
RTL250S タンクシェルター!
シェルター出来上がってきました! 完成!!!
カッコ・エエなぁ~!惚れ惚れします!最高の出来・・・!
今晩、抱いて寝よかな・・・?
さすが、カンバン屋、芸が、細かい!憎いネ!!
これは、最高のプレゼント!
しかし・・・!エ・ン・・ジ・・・!13日の金曜日が、無ければ!!!
よ~し!もう一度!!!
浜田サイン工房、ありがとう!それも無償で!
このお礼は、なんとして返せば・・・?
ええ仕事しまっせ! 宣伝しときます!
看板屋 浜田サイン工房
毎年、2月18日は、三宝院、和尚夫婦からの贈り物!
和尚の娘さん(素直でカワイイ子)、幸ちゃんと法悦の誕生日がおんなじ2月18日!
おかげで、毎年、手作りバースデーケーキが?三宝院から届きます!
幸ちゃん東京で一人暮らしにも、かかわらず、今年も頂きました、バースデーケーキ!
和尚、今晩、酒の肴に?いただきます!
ありがたや!ありがたや!
2月15日 08:29
JR西日本、「Kanikani Hamakaze Express」に!
一路、山陽本線で豊岡・竹野へ!電車に乗るなり、プシュー!ああ~美味い!
かにづくし、乾杯!いただきます!
食事の後は、ゆっくり温泉に!極楽・極楽!!
小物が揃ってきましたヨ!
取付完了!後は、シェル・・タ・・・!と、思いきや・・・?コリャ大変だ???・・・続く!
魔の、13日の金曜日、その後の話!
この後、エンジンを、始動・・・!大変な事に、なってしまいました!
エンジンから少し異音!嫌な音やなと思っていたら?5分位でエンスト???
嫌な予感!!!!!!!が、的中します!
エンジンが始動しない???カムカバーを、外します!ムゥ??
カムチェーンが、ダスダス?
カムチェーンアジャストボルトを外してみると???
テンショナーセットロッドが、以上に飛び出しています?
「春一番」 もうそこまで春が!
梅の花!いい香り!
法悦の席から見える風景!
毎年、我が家の梅干用の梅を、貰ってる、梅林のオーナーさんからの頂き物!
早速、店頭に、飾らしてもらいます!
そこへ!甘い香りに、誘われて・・・・!みつばち・ハッチ君が・・・?
写真を、撮るのに、近づいても逃げません?ハッチ君、必死です!
甘い誘惑に、誘われては、だめですよ・・?誰の事やと、声が聞こえてきそう・・?
今晩から、海外出張です?
昨日、RTL250Rのステップが、届きました! 早速、付けてみます!
棟梁、ありがとうございます!
ノーマルに、比べ、ステップ位置5mmダウン・幅広に!
(エアークリーナーは、RTL250R用)
取付完了!
カストロのフォークオイルの容器!増師から頂きました
これが、GAS・GASのミッションオイルの交換に役立ちます!
この容器のノズルが注入口に、ピッタリ!目盛付き、容量も丁度450cc!
お漏らしせずに注入できます!ナイス! 中身は、もちろん、MOTULですよ!
昨日の、続き・・!冷却水の交換!
ゲェ! キ・タ・・ネェ・・・・!
フォークオイルといい冷却水までも!
去年の夏は、クラッチオイルが汚くて、クラッチが切れなくなりました・・!
マスターの覗き窓から、オイルが綺麗く見えても、だめですネ!
また、冷却水もラジエターキャップを外して見てもだめですヨ!
やはり、競技車輌です、コマメに交換・メンテしましょ!!!
今から、ミッションオイル・冷却水の交換!
もちろん、ミッションオイルは、MOTUL!
冷却水は、前から買ってあった、Calm-2!を、試しに入れてみます!
1カ月ぶりに、ミッションオイル交換!
結構、汚れてます!
次は、冷却水の交換! ドレンボルト・・・! アレェ? トルクスでした!
家には、ヘキサゴンレンチしか無かったので、この続きは、また明日!
会社から歩いて2~3分の所にファミマがオープン!
嫁が早速!買い物に、店内満員でごったがえしてたそうナ!
工場にあった物で、チョット小細工!
ブレーキワイヤーがフェンダーにあたっていたので
ブレーキワイヤーホルダーを作ってみました!
ついでに、リアーフェンダーのタレゴムも、作ってみましたヨ!
完成!
追記 フォント修正しました!観やすくなりましたか?
CBR1000RR やっと納車されました!それも、限定カラー!
ニッシー!よかったですネ!これで、5月のツーリング行けますネ!
ニッシー!今までは、CB400フォアーで、ツーリング!
VTEC効きまくりやったから!シンドカッタやろうナァ~
今までの、ウップンが・・・!皆さん、ほっといて行けれるで!覚悟しときや?
ニッシー!晴れて、ビッグ・バイク乗りに!
カッコ・エエナ~!
そう言えば、渡ぼんも、新車のドゥカティ・Monter1100S・・・言うとったナ!
早速、ステッカー!貼り!貼り!
昨日の、晩御飯! 手打ち うどん!
ひょんな事から、讃岐うどんを打ってみよう!
まずは、生地をつくります。小麦粉と塩水を、コネコネ?かき混ぜる!
ここがいちばん大切な行程
ビニール袋に入れ、平たく押して厚さ1cm位に!
足踏みの工程
生地を丸くまとめ、袋に入れ10分ほどねかせ、熟成させます
今日は、増師・GO君・藪さん・高さん・法悦、5人で、草刈・練習!
GO君、タイヤ越え、か~るく クリアー!
行って、あたり前・・・・・!

クリアー 藪さん!やるじゃん!
藪さん「パーンとやったら?行けるで?」
ナイスな アドバイス?
パーンで、行けたら世話ないワ!

高さん、今日は、チョット!悩んでる?
高さん、練習!練習・・・!
ロックベアーの星 がんばれ・・・!
法悦も、タイヤ!初チャレンジ! 怖い・・・よ~!
2~3回失敗!その後!パーンとやったら?クリアー!!!
今日の、収穫!タイヤ越えと、フローティングターン?モドキ・・・ヤッタゼイ!
もう1つの、収穫?、ロックベアーに、又、1人メンバーが!
GOブローカ!ひとつ、よろしく!
(右の、赤黒のジャケットを着てる人!元 NA・・・!よろしくネ!)
又、1人!・・・増殖? 嬉しいですネ!
追記 棟梁、例の物!GO君に、渡してますので!
GO君、宜しくお願いします!