
7月1日~3日立山連峰・雄山登山
7月1日21:00立山に、おっさん3人で行って来ました。

素人のおっさん65L~70Lのザックを担ぎ・・・大丈夫かいな?

念の為Webで予約していたチケツト
始発7:00のケーブルカー

さ~ぁ行くぞ・・・室堂平へ!

立山ケーブル所要時間7分で美女平へ
美女平から高原バスで室堂平へ所要時間50分

室堂に着くと予報通り・・・
何も見えません。
標高2420m

立山玉殿の湧水

今回の予定は、一ノ越山荘を目指し
天候が良ければ雄山山頂へアタック!
登山開始9:05

標識を見ながら

進んで行きます。



登山道の雪渓を渡ります。


ビビりながら幾つもの雪渓を・・・



振り返ると

祓堂・・・無事と天気が晴れますように祈り
二礼二拍一礼。
東京から来た山ガール二人と会話。
10:00

一ノ越山荘が見えてきました。



一ノ越山荘
10:16
標高2705m

トイレの後ろを登って行きます。
此処からが本当の登山道?





振り返ると一ノ越山荘が



登って行きます。
10:50

雄山神社が見えてきました。
11:04








11:15




山頂三角点
タッチ!
11:46
標高2991.8m


強風で腰が引けてます。

ヤッタゼベイビー!

雄山神社


強風の中、参拝に


標高3003m
初の3000m級制覇ナンチャッテ!

降りる途中、強風で滑落しかけ、怖~ぁ!


富山湾、能登半島が見えます。

大汝山まで片道20分ですが
強風の為(ビビッテます)次回という事で下山。
12:26